生活相談員を紐解く

~知りたいことをまとめたサイト~

生活相談員とは?

生活相談員は、ソーシャルワーカーとも呼ばれており、介護や支援が必要な高齢者や障害者、その家族に施設の入所から生活まで相談に乗ったり、指導を行ったりする専任の職員のことをいう。


生活相談員になるには、国が定めている社会福祉主事任用資格者や社会福祉士精神保健福祉士になるか、都道府県が定めている介護支援専門員、介護福祉士、一定期間以上介護職経験があるなどの資格が必要だ。


生活相談員の活躍の場は幅広く、特別養護老人ホームや有料老人ホーム、デイサービスなどそれぞれの施設で生活相談員を配置することが義務付けられている。
主な仕事内容として、ケアマネージャーとの連絡窓口になったり、施設への入所退所の手続き、ケアプランの作成、相談・指導業務などがある。生活相談員の責務や業務には具体的な規定がないため、専門性に悩む人もいるが、生活相談員は介護サービスの向上のために必要な仕事である。


生活相談員に限らず、勤務地や雇用形態、持っている資格、経験などにより給与が変わってくる。平均的な年収は約370万円、月収は約24万円、時給は約1200円となっている。


生活相談員として働くときの注意点は、働く前に仕事内容を確認するということだ。生活相談員の仕事は多岐にわたるため、仕事場によっては利用者の送迎や介護、ケアマネージャーの業務を兼務させられることもある。そのため、面接時に生活相談員としての業務を確認しておく必要がある。


生活相談員についての詳細は、こちらで確認しておくといいだろう。